ブログ

トップ > ブログ > ジュニアスポーツなどで起こる踵(かかと)の痛み/シーバー病 編

ジュニアスポーツなどで起こる踵(かかと)の痛み/シーバー病 編

ジュニアスポーツなどの活動をしている成長期に起こりやすい足の痛みの中で、今回は踵(かかと)の痛み・シーバー病についてのお話です。

 

1.シーバー病の特徴・原因

運動をしている成長期のお子様に多く、別名セーバー病ともいわれる踵(かかと)の痛みを主とするスポーツ障害の一種です。
小学生高学年から中学3年生くらいまでが好発年齢となります。
以前に紹介したオスグット病と同様に成長痛とは異なるものなので、きちんと専門家に相談しましょう!

踵にある成長軟骨アキレス腱の引っ張る力足の裏にある筋肉の強い牽引力働き炎症を引き起こし痛みが発生します。
ひどい場合、踵(かかと)の骨に血流障害が生まれ、踵(かかと)の骨が壊死してしまうことにもなる為、出来るだけ早期に治療を行い痛み和らげるほかに症状の重篤化を防ぐことが良いでしょう。

 

2.シーバー病の症状

主に運動時に足に負荷が掛かった際などの痛み、運動後に痛みや軽い腫れが出る事があります。
日常生活でも、歩行するだけも痛が出る事もあり、痛む踵をつけずに、つま先歩きになることもありますので、そういった様子を見た保護者の方は病院や整骨院を勧めてください。

 

3.シーバー病の治療法

オスグット病と同様に、運動を一時的に見学などで休むようにして安静にしていれば痛みの症状は和らぐことが多いです。しかし、また運動を再開することで再発もしやすい為、見学期間中などに病院のリハビリや整骨院に通院することがお勧めです。

 

川越なないろ整骨院では、シーバー病に対して運動前や運動後のストレッチの指導や歩き方の指導を主に行っています。場合によってはテーピングなどの処置も行い大事な試合や練習に合わせた治療も対応いたします。
その後、スポーツ活動への復帰のため痛みの緩和や再発の防止を目的とした治療を行います。

 

4.まとめ

オスグッド病と同様に成長痛と誤解されやすく、成長期が終わるまで繰り返しやすい病気なのでき、専門家のもとで治療が必要になります。
歩行時の痛みもある為、歩き方などを観察して、早期に発見し治療しましょう。
お風呂上がりのアキレス腱伸ばしなどは予防が期待できる為、現在痛みの無いお子さんは、アキレス腱伸ばしをしておきましょう!

シーバー病やこの病気に限らず、成長期のお子さんの身体の痛みお悩みの方は、是非一度川越なないろ整骨院にご相談ください!!

 

◆川越なないろ整骨院へ頂いた患者様の口コミはコチラ
https://www.ekiten.jp/shop_78589496

◆川越なないろ整骨院ホームページ
http://nanairo-kawagoe.com

◆Instagramなどその他のリンクはコチラ
https://linktr.ee/nanairo_kawagoe

 

 

MENU